エントリーシートや履歴書を仕上げていく上で、「アドバイスをもらいたい!」「添削してほしい!」悩んだ時に、
「相談したい!」そういう時に一人一人を個別にフォローするのが、『就活本番!個別指導コース』です。
自己PR、志望動機、学生時代に打ち込んだこと、業界・企業研究、エントリーシート、面接・・・ 就活では限ら
れた時間の中で、たくさんのことを準備しなければなりません。また本番になれば、就活しながら次の準備・・・と、
とても忙しくなります。
そんな中でもひとつひとつ、確実に準備していかなければなりません。本番中に悩んだ時も次に進まなければ
なりません。しかも、忙しい!難しい!分からない!と言って他人のコピーで済むことではありません。
そういう就活中のさまざまな場面で、『個別指導』 を活用してください。
講師は、過去10年以上に渡って、延べ数千人の就活生を指導してきたベテランです。だから、採用側の理屈や
考え方をよ〜く知っているだけでなく、就活生の気持ちも、失敗しがちなところもよく理解しています。
今までの準備不足を巻き返したい人はもちろん、これまで準備してきたことをレベルアップさせたい人にもオス
スメの個別指導です!
さらに、本コース受講生の特典として、「大学合同模擬選考会」に参加して面接の練習をすることもできます。
普段は大学内の講座でしか指導していない講師に"個別に"指導を受けられるのは、この時期・このコースだけ
です!!
ポイント
先輩達の添削・質問・個別指導活用例
担当講師紹介
受講にあたって
コース内容詳細・申込み方法など
Point-1 複数の『課題』で基礎的な力がつく!!個別指導の受講期間中、特に受講開始直後には、いくつかの課題を提出していただきます。
全員共通で絶対にはずせない内容です。
ひとつひとつクリアしていくことで、基礎的な力が付きます。
Point-2 『通信指導・添削』が中心!!
指導は、メールやFAXでの「通信指導・添削」が中心です。
だから、講習に参加する往復の時間がかからないなど、時間を有効活用できます。地方在住
など首都圏での受講が難しい方でも、これなら指導が受けられます。
また通信添削・相談なので、「指導内容を手元でじっくり確認できる」「他の人に聞かれる
ことなく相談できる」「マンツーマンなので自分だけの自分にあったアドバイスが受けられる」
など、上手く活用すればするほど、メリットが感じられます。
Point-3 必要に応じて、面談・カウンセリングあり!!
通信指導に大きなメリットがあると言っても、相手がどんな学生か分からないままでは指導でき
ません。また会って話すことが効果的な場合もあります。特に受講開始の時には、希望者には
面談をします。その他、皆さんからプロフィールなどを提出していただきます。講師は皆さんの
パーソナリティを少しでも多く把握し、それぞれの良さを引き出せるような指導をしていきます。
相手を知らないまま自己PRの指導をしたら、本人とかけ離れた内容になってしまうかもしれま
せんので。
Point-4 何度でも添削、何回でも相談!!
受講期間中は、添削や相談回数の上限はありません。何度でも活用してください。
ただし、1回の添削・相談につき、最大3点までとしています。1回に大量の添削をしてもらっても、
皆さんが消化しきれずに中途半端にしてしまうケースが過去に多く見られたためです。
急がばまわれ。ひとつひとつ、じっくり・確実に、前に進んで行ってください。
Point-5 『大学合同模擬選考会』で力試し!!
個別指導では書く・相談するだけではありません。面接実践練習の場も用意しています。
しかも他大学の学生と一緒に、本番さながらの面接を受けて力試しをすることができます。学内
での練習や知り合いとの練習だけでは得られない刺激を受け、自信をつけたり課題を発見したり
する絶好の機会です。女子大の人は男子学生と、文系の人は理系の学生と、そして始めて会う
面接官を相手に、本番前に本番さながらの面接を経験しておきましょう!
(面接会についてはサイト内の「大学合同模擬選考会」をご覧ください)
また皆さんの状況によっては、後日フォローの面接指導をする場合もあります。
ご案内(詳細・費用など)★18年対象・募集中です★
お申込み方法・申込書 ★18年対象・募集中です★
「就活本番!個別指導コース」に関するご質問などは、ジョブカレッジ事務局まで
メールでお問い合わせください。